リラックス 陶器のかもす暖かさ、磁器のピンとした潔白さ 管理人は、陶磁器を見るのが好きです。陶器市などがやっていると、結構、楽しく見ていられます。興味がない人にとって、陶磁器というものはただのコーヒーカップや茶碗でしかないでしょう。しかし、見る人によっては宝物のように見えるのです。 安土... 2020.07.31 リラックス
ホビー やっぱり、ファミコン!【スペランカー】【ドラゴンバスター】 ニンテンドースイッチで、過去のファミコンゲームをダウンロードして遊んでいる子どもたちを見ると、なんとなく安心します。昔自分が夢中になったゲームが、30年の時を越えてもいまだに遊び続けられているのです。やっぱり、ゲームの面白さはハードの進化... 2020.07.30 ホビー
リラックス 通信テクノロジーの進歩とクトゥルフの呼び声 GIGAZINEの下記の記事を読んで、ちょっと思ったことを書き残して置こうとおもいます。 潜水艦との通信 潜水艦は、ときには何百メートルもの海水の下を航行しています。その潜水艦で、有線意外の通信方法を考えるとき、やはり... 2020.07.29 リラックス
リラックス 暴徒は家電量販店を目指す、「どさくさ」ということ アメリカや南米などの国で暴動が起きると、なぜか暴徒の一部が家電量販店に押し入り、略奪を行うことがままあります。ここには、なにか階級闘争のようなものがあるのかもしれません。日本でも、不安定な時代には米騒動とかありました。なりふり構っていられ... 2020.07.28 リラックス
ジャズ マイルスが憧れたブルックスブラザーズが経営破綻 ブルックスブラザーズは、アメリカン・トラッド・スタイルの象徴でした。日本で1970年代のアイビーブームがあったとき、頂点にはブルックスブラザーズのスーツがありました。そのブルックスブラザーズのアメリカ本社が、2020年7月8日経営破綻しま... 2020.07.27 ジャズ
リラックス 七五調ペルシア マンガで読んだアルスラーン。ペルシアの国モデルにし、名称などを借りている。そんなペルシアよく知らず、Wikipedia見て調べてた。今はイランと名乗ってる、イスラム教の国家だが、651年に、イスラム教になるまでは、ペルシア帝国だったのだ。... 2020.07.26 リラックス
ホビー 『魔王』、黒幕と呼ばれたプログラマのダークサイドを暴く 『「魔王」奸智と暴力のサイバー犯罪帝国を築いた男』(エヴァン・ラトリフ、早川書房)を一通り読み終えたので、ネタバレありで感想を書いていきます。本書は、タイトルが凄そうで出落ちのような気もしますけども、中身もなかなかしっかりとエンターティン... 2020.07.25 ホビー
リラックス サラダチキンにゆで卵、熱を使ったタンパク質の料理 タンパク質は、生物の身体を組織する基本の成分です。最初期の生命は、バクテリアでした。細胞を持たない、大きなタンパク質の組織で構成されています。いまから38億年に生命体が誕生したといいます。そして5億4千200万年前のカンブリア紀に、コラー... 2020.07.24 リラックス
リラックス シンプルなスタイルは、自信があるように見えるので。 最近の若い男性のカジュアルスタイルは、ピチッとしたスキニーなパンツに、オーバーサイズのTシャツ、ソールが白いスニーカーというような、シンプルなスタイルが多いように思います。みんなコピーしたかのように、同じ服装です。 グループなどで群... 2020.07.23 リラックス
働き方 名前をつけることでモヤモヤがクラウドになった 「クラウド」という言葉は、いまや普通に使われています。もとは、インターネット上のサービス群を表す言葉ではなく、なんとなく「ネット」や「ウェブ」でつながっているということの比喩表現でした。それが、いまや「クラウド」という名前が定着して、スマ... 2020.07.22 働き方